- ホーム
- お知らせ
- 平成31年4月からの子ども等の医療費助成制度が変わります!
平成31年4月からの子ども等の医療費助成制度が変わります!
[更新日:2019年2月28日]
|
|
平成31年4月から福祉医療費請求書(ピンク色の用紙など)の提出が不要になります!
平成31年4月診療分から、医療機関の窓口で福祉医療費請求書(ピンク色の用紙など)の提出が不要になり、医療費受給資格証と健康保険証の提示だけで医療費助成が受けられるようになります。 それに伴い、医療費受給資格証の様式が新しく変わりますので、4月からは、今後お送りする新しい受給資格証をご利用ください。(3月下旬に郵送予定です)
【変更年月日】 平成31年4月1日診療分から
【利用方法】 対象の医療機関窓口で、新しい医療費受給資格証と健康保険証を提示してください。
【対象となる医療費助成制度】 子ども医療費助成、妊産婦医療費助成、ひとり親家庭等医療費助成 重度心身障害者等医療費助成(65歳未満重度、65歳以上軽度)
【窓口助成(現物給付)の対象となる医療機関】 ★子ども医療費助成制度(1歳〜中学校3年生まで)★ 滑川市・富山市・上市町・立山町・舟橋村内の全ての医療機関 黒部市民病院、富山労災病院 (※富山労災病院は、平成31年4月から新規開始予定です。)
★上記以外の医療費助成制度(0歳児の子ども医療費助成を含む)★ 富山県内全ての医療機関
※対象外の医療機関を受診される場合は、一旦医療費をお支払いいただいた後で、市役所へ請求する方法(償還払い)となります。 ※不要となった福祉医療費請求書と旧様式の医療費受給資格証については、各自で破棄してください。(市役所への返却は不要です)
|
|
|
資料
お問合わせ
子ども課
〒936-8601 滑川市寺家町104
電話: 076-475-2111
FAX:076-475-1245